2015/05/13
夜ハワイ第55夜 おめでた!
昨晩は、古代ハワイアンの
結婚とはどんなものか?
の説明をしました。
男性は
女性側の親と暮らして
働きものアピールをしなくてはいけませんでした。
めでたく妊娠!となると
自分達の生殖行動の結果ではなく、
神様からの贈り物と考えられました。(古代なので!)
胎児は子宮の果物とよばれ
その果物がよく育つように
フラ(フラは慶時の踊りだから)を踊ったり
たくさんお願い事をしたり
縁起のよくないことはカプ(禁止)にします。
カプの例として
輪になったレイはかけない
(これは現代でも)
針仕事はしない
魚を吊るして干物にしない
などは、胎児にヘソの緒が巻きつかないように願ったもの。
薬草を毎日飲んだり
食べ物に気をつけたりします。
無事生まれると
それは神様からのギフトなので
最初の子供ならおすそ分け~((((;゚Д゚)))))))
祖父母にあげます!
現代なら養子縁組、ハワイでいう
ハーナイと言う制度です。
どちらにしても、
アフプアアという共同体で
大家族で暮らすわけですから
みんなで育てる感覚なのか?
自分の子供=所有物という観念がないからなのか?((((;゚Д゚)))))))
でもでも、とっても大事に
育てられるのでした!
前の記事 : 夜ハワイ第54夜 結婚かあ
次の記事 : 夜ハワイ第56夜 こんにちは赤ちゃん