2015/05/12
夜ハワイ第54夜 結婚かあ
さて、古代ハワイアンの結婚観について
お話します。
王族は多夫多妻で
近親婚でした。
そーれーはー
マナアップのため!
血が濃いとパワー(マナ)が多くなると
考えていたようです。(その辺は古代の人なので)
「結婚」という意識が出来たのは
カメハメハ没後の1920年に
宣教師がやってきて
キリスト教になってから!
今はまだまだ
古代ハワイの話です( ̄^ ̄)ゞ
近親婚は王族だけ!
一般のマカアーイナナと言われる人たちは
もちろん「結婚」なんて概念はなく。
次の世代を授かるための儀式として
一緒に住む。
生殖活動はこの時代
立派な儀式なのです!!!!
とりあえず、妙齢の男性が
いわゆるプロポーズをするのは
女性の親。(わたしのノートには
「女性側のクプナに」と書いてあるので祖父母の可能性あり((((;゚Д゚))))))))
で、女性側の親としばらく一緒に暮らして
男性が働きもので不自由なく食べさせてくれるか
などの条件が満たされれば
OKとなったようです。
古代といども
条件的には
現代となんら変わらないと思うのは私だけだろうか。σ(^_^;)ね?
前の記事 : 夜ハワイ第53夜 イカじゃなくてイカイカ
次の記事 : 夜ハワイ第55夜 おめでた!