2015/05/03
夜ハワイ第45夜 女神ヒナ
ハワイ四大神の紹介が終わりました*\(^o^)/*
次はポリネシアでも、超有名!
女神ヒナさまを紹介しましょう!
ヒナは美しい女神で
ポリネシア各地の神話で
マーウイ神の姉妹だったり
妻だったり
母だったりします。←ハワイはコレ
ポリネシアは陰と陽の考え方があるので
クー神と対で語られることもあり。
クーが昼ならヒナは夜
クーが東ならヒナは西
クーが男性ならヒナは女性
ってな具合。
ヒナは月と深い関わりがあるので、
ハワイ語で月を表す言葉のひとつ
マヒナ
の単語のなかにヒナみーっけ!
浮き上がってきて
(だから、キノラウ化身の一つに
Wanaというウニがある)
モロカイ島を産み
怠惰な夫と手のかかる息子たちに手を焼き
ある日
夜空に出る虹を登って月へ行きました。
今は月で
月が傘を被る、といいますが
ハワイでは
ヒナがカパを干している、と言われるそうです。
さてさて
ヒナが登った、夜の虹ですが
こちらも、高砂さん!
ムーンボーと呼ばれます。
ハワイ語で
Nā pō mākole
満月近くにハワイにいる予定でしたら、
ぜひ夜空を、探してみてね!
前の記事 : 夜ハワイ第44夜 カナロア
次の記事 : 夜ハワイ第46夜 ヒナの息子くん