2015/04/14
DNAなの。 夜ハワイ第26夜(再
ハワイアン
というと、どんなイメージですか??
のんびり、おおらかで朗らか
体が大きくて…
って感じでしょうか??
昨日の夜ハワイでは、
ウル系子孫王を倒した
神官パアオが、なぜか
故郷の王を連れて来ましたよね?
ハワイアンのルーツ、古代ポリネシア人達には
とーっても厳しい階級制度があって
それをとにかくキッチリ!守る民族です。
古代ハワイにもその階級制度が持ち込まれ、
専門家集団Kahuna
一般民Makaʻāinana
奴隷 Kauwā
はしっかり守られました。((((;゚Д゚)))))))
このほかにも、厳しい決まり事が
山ほどあって、それをハワイ語で
KAPU カプ
といいます。
ハワイ語にはTとBがないので
ポリネシア語にすると、
K=T. P=Bとなり、
TABU そう、タブーのことです*\(^o^)/*
この、タブー、ハワイ語でカプを守らないと
フツーに死刑になります((((;゚Д゚)))))))。
のどかになんてしてられません。
結構シビアな文化です。
そして今は、
横に大きいハワイアンですが、
もともとは
筋骨隆々!
長い航海で飢餓状態に耐えられるようにと
体に栄養を蓄える遺伝子が、
西洋の高カロリー食が入ってきた時、
いつもと同じペースで食べた結果が…
ハワイアンの貧困問題にもかかわってくる話なので、また追い追い。
近代になって、ハワイの昔の食事に戻そう!というプロジェクトで
ハワイアンが健康を取り戻した、というデータがあります。
が
現代では、古代の食べ物を作るのに
コストがかかり過ぎ、
結局は安上がりなジャンクフードを食べ、
少しの栄養でも蓄えちゃうDNAが
あの体を、作ってしまうようです。
前の記事 : 夜ハワイ 第25夜 (再
次の記事 : 古代ハワイ階級制度 夜ハワイ第27夜(再