マナカード・古代ハワイ文化のことなら、Lokelani.H.C.L(ロケラニ)にご相談ください

Column

コラム

2015/04/07

喜びの星Hōkūleʻa 号!夜ハワイ 第21夜(再

アメリカ200年祭の

ハワイ州プロジェクトとなった
古代ハワイ航海船の復元は
{7B5CE789-63B4-4096-AE32-9BF7C8D58F74:01}

ハワイアンのアイデンティティーを

取り戻すプロジェクトでもありました。
船を作る木も
古代航海術も失っていたハワイ。
数々の困難の末
1975年3月
古代航海術の伝承者
ミクロネシア、サタワル島の
星の航海術師
マウ・ピアイルッグ氏を迎え
ハワイータヒチ間を
現代の計器を使わずに
見事航海を大成功に導きました!
{6EBFD3E8-698F-4CED-8E09-DE26103F21B9:01}

ところが!

船上でのクルーの諍いなどに
心痛めた航海師は
船を降りて、島へ帰ってしまう。
帰路の乗船予定だった
ナイノア・トンプソンは
{1F589EA8-5EFE-4642-97FE-7323CECD3092:01}

オアフ島のビショップ博物館の

プラネタリウムに通い詰め
オリジナルのスターナビゲーションを
編み出し
サタワル島のマウに
星の航海術の伝授を願い出て
やがて
秘伝の航海術を伝授されたのでした。
順調に進んだかのようですが、
1978年のホクレア号航海では、
クルーだった
ハワイアンのレジェンドサーファーでありライフガードの
{F97E9D8B-5787-496B-8AA5-CCDD407FC406:01}

エディ・アイカウが行方不明になる

事故も起きています。
Hōkūkeʻa号は
その後幾度も航海に出て
2007年には、日本にも!
{140602D2-B264-43E2-82F3-2D59A9437405:01}
ホクレア号プロジェクトの様子は、
ガイアシンフォニー第3章でも
知ることができます。

{D5A183CB-E527-4CB2-A0CA-E371C7F5B67C:01}

Hōkūは星    Leʻaは、嬉しい、喜ばしい

喜びの星、ホクレア号は
ハワイ先住民の文化復興のシンボルであり
State treasureとして
ハワイの子供たちの教育に一役かっています。

前の記事 :
次の記事 :

一覧に戻る

最新記事ARTICLE

マナカードのセミナー・講座など
ハワイのイベントの
ことならご相談ください

お電話でのお問い合わせ

受付時間:9:00 ~ 18:00

080-3610-7034

メールでのお問い合わせ

メールフォームはコチラから

CONTACT US

お気軽にお問い合わせください マナカード・古代ハワイ文化のことなら、Lokelani.H.C.L(ロケラニ)にご相談ください

Lokelani.H.C.L(ロケラニ)

〒458-0823
愛知県名古屋市緑区太子3丁目11番地の3

TEL 080-3610-7034

LINE@ bdr7016x

お問い合わせはコチラ