2015/04/05
夜ハワイ18夜 アメブロ特別編集
Fc2「マナ・カードとわたし」の
人気コーナー
毎晩22時のお勉強「夜ハワイ」
アメブロ特別編集版!
どっちも読んでね*\(^o^)/*

ハワイのスーパーのエコバッグなんですが、
全部ハワイで使われている言葉!
ハワイ語は1978年に
公式な言語となりました。
ネイティヴの言語が、公式に認められたのは
アメリカ唯一です。
ハワイ語はリバイバルなので
いろいろな問題も抱えていますが、
とりあえず消滅しなくてよかった。
むかしむかし
ハワイ語が普通に話されていた頃に比べ
新しいものや新しい単語が
今はたくさんありますし、
ハワイ語が復活するまでは
オールイングリッシュだったので
今のハワイ語は
英語→ハワイ語
となっているものが多いです。
例えば
日本語:「あけまして おめでとうございます」
英語:Happy New Year
ハワイ語: Hauʻoli(happy) Makahiki (year) Hou(new)
や
日本語:お誕生日おめでとうございます
英語: Happy birthday .
ハワイ語:Hauʻoli lā(day) hānau(birth)
となります。
古代ハワイは、
毎年誕生日をお祝いしたり、
新年を祝うという文化がなく
新年においては、
乾季から雨季にかわる
4ヶ月くらいの間を
マカヒキと呼んだので
新年*\(^o^)/*=マカヒキ
という単語に当てられたのです。

(雨季と乾季、間違えましたm(_ _)m)
…といったように。
英語の綴りをハワイ語の
文字に変換した言葉も
たくさんあります。
例えば
3月
March→Malaki
ハワイ語にはRとCがない上に、
rchのように、
子音が続くことはないので
マーチはマラキ
5月のMayは、Yがないため
綴りはMeiとなります。
もっというと、
古代ハワイは西暦ではないから、
何月っていう単語は
もともとない!
と、いうことで、
今日の夜ハワイでは、
Hauʻoli makahiki hou.
と
Hauʻoli lā hānau.
を覚えて、ぜひ使ってみましょう*\(^o^)/*

A hui hou!
前の記事 : ハワイの言葉 夜ハワイ17夜(再)
次の記事 : ポリネシア人がやってきた!夜ハワイ第19夜(再