マナカード・古代ハワイ文化のことなら、Lokelani.H.C.L(ロケラニ)にご相談ください

Column

コラム

2015/04/10

夜ハワイ第32夜 王族を表すもの

引き続き、王族について。
王族を象徴するものが
幾つかあります。
2015040518303630c.jpg
左の男の人が持っている、
鳥の羽の毛ばたきのようなもの。
ここにアリィがいる、というお知らせの
カヒリ と言うもの。
ビショップ博物館の、
王族関係のものばかり集めた部屋の名は
「カヒリ ルーム」といいます。
まさに王族!といったイメージ。
カヒリも鳥の羽ですが、
鳥の羽根のマントも、王族を象徴するもの。
20150409223946cca.jpg
鳥は天=神に近いところまで飛んでいける、
というところから
神の血筋で神に近い王族を表します。
20150401213452e6e.jpg
(合衆国唯一の宮殿 イオラニ宮殿)
イオラニ宮殿のイオとはタカのこと。
イオラニ=天のタカ=王族。
王族の色もあります。
赤 と 黄色。
王といえば、一番偉いので
当然一番珍しいものを王のもの、
としますよね?
金とか銀とか。
金銀はハワイにはないので、
それが
古代ハワイでは、鳥の羽根、
それも黄色い羽根。
赤い鳥や黒い鳥はいました。
2015040922524421f.jpg
20150409225840380.jpg
が、黄色鳥はいないので、とても貴重!
カメハメハ大王のマントは
201504092301019a8.jpg
ぜーんぶ黄色い羽根((((;゚Д゚)))))))!
因みに、鳥の羽根は、
鳥を取りもちで捕まえて、羽根を少しいただき
またリリース、という方法だったそうです。
そして、これ!
2015040923035307a.jpg
レイ・ニホ・パラオア!!
ヒトの髪の毛とクジラの骨で作ったレイ!
王族の印でした。
今日ご覧いただいた写真は
オアフ島のビショップ博物館で
全て見られます*\(^o^)/*
ハワイへ行ったら必ず行ってね!
2015040518192967b.jpg

前の記事 :
次の記事 :

一覧に戻る

最新記事ARTICLE

マナカードのセミナー・講座など
ハワイのイベントの
ことならご相談ください

お電話でのお問い合わせ

受付時間:9:00 ~ 18:00

080-3610-7034

メールでのお問い合わせ

メールフォームはコチラから

CONTACT US

お気軽にお問い合わせください マナカード・古代ハワイ文化のことなら、Lokelani.H.C.L(ロケラニ)にご相談ください

Lokelani.H.C.L(ロケラニ)

〒458-0823
愛知県名古屋市緑区太子3丁目11番地の3

TEL 080-3610-7034

LINE@ bdr7016x

お問い合わせはコチラ