2015/04/03
夜ハワイ 第26夜
ハワイアンというと、
どんなイメージですか??
のんびり、朗らかでおおらかで
体も大きくて…
って感じでしょうか??
昨夜ハワイ島のウル系子孫を倒した
パアオ
は、王にならずに、王を連れてきましたよね?
ハワイアンのルーツ
古代ポリネシア人たちは、
確固たる階級制度をもち
非常にキチンと
それを守ります。
古代ハワイにも、その階級制が
持ち込まれ
王族 Aliʻi. 王族にも階級あり。
専門家集団 Kāhuna
一般民 makaʻāinana
奴隷 Kawā
は、しっかり守られました!
まじめか。
こう言う決まりごとが
山ほどあって、それをハワイ語で
カプ KAPUと
いいます。
ハワイ語には、TやBがないので、
これをポリネシア語になおすと、
K=T、 P=B
で、TABUタブーとなります*\(^o^)/*
このカプを破ると、ふつーに
死罪です。
のどかになんてしてられません((((;゚Д゚)))))))
シビアな世界です。
そして、今は大きい人が多いハワイですが、
元々は筋骨隆々!
長い航海で飢餓状態でも
耐えられるよう、体に栄養を蓄える遺伝子が、
西洋の高カロリー低タンパクの食べ物が
入ってきたとき
いつもと同じペースで食べた結果が
あの巨漢!
近代になって、古代の食べものに戻そう!
という実験をしたら
ハワイアンは健康を取り戻した、という
データがあります。
でも、今は
古代の食べ物を作るのにコストがかかり
結局安上がりなジャンクフードを食べ
少しの栄養でも蓄えちゃうDNAが
あのカラダをつくってしまうようです。
前の記事 : いよいよ本領発揮か? 夜ハワイ第25夜
次の記事 : 夜ハワイ 第27夜