マナカード・古代ハワイ文化のことなら、Lokelani.H.C.L(ロケラニ)にご相談ください

Column

コラム

2013/04/16

どっちが野蛮?!

Aloha!
あすの栄講座「ポリネシア人海をわたる」の原稿を手直し。
どの島も
西洋人に見つかって、病気を持ってこられて、土地取られて
文化も失って・・・
う~ん・・・
ペレ伝説の説明をする時に、
「・・・結局溶岩で固められました。以上!」
みたいな話になるのですが、
ポリネシアのどの島々の歴史も、そんな感じですねえ。げんなりしてます。
さっきネットサーフィンしてたら、考古学のサイトで
「フランスにある、マオリの首のミイラ返すとか返さないとか」
で返せってマオリ人が言っている、返すって言ったけど待ったがかかってる、
というようなのを発見。(2011年頃の記事)
「(ヨーロッパの)収集家には珍品でも、我々にはご先祖だ。」と。
マオリ族は、顔に「モコ」と呼ばれる刺青をいれてました。
その、モコが入った首のミイラをその昔、
(たぶん金持ちの)ヨーロッパ人達が集めたり!買ったり!して
装飾?にしてたようで
需要が追いつかなくてタトゥーをしていない人の顔にモコを入れた・・・とか・・・
(息絶えた人にモコ入れられないよね、多分・・・ってことは・・
それよりもそんなにみんな、欲しいもの??)
えっと、人の首ですよね?!
それ、どんな趣味よ?!本当なのか??
西洋人に
裸でフラフラ踊っているのが野蛮だから禁止~!とかいわれて
ハワイのフラも衰退したわけですが、
そんなのどこが野蛮だったのさ?!
ポリネシア人にとって、祖先の骨は特別に大切なものです!!

前の記事 :
次の記事 :

一覧に戻る

最新記事ARTICLE

マナカードのセミナー・講座など
ハワイのイベントの
ことならご相談ください

お電話でのお問い合わせ

受付時間:9:00 ~ 18:00

080-3610-7034

メールでのお問い合わせ

メールフォームはコチラから

CONTACT US

お気軽にお問い合わせください マナカード・古代ハワイ文化のことなら、Lokelani.H.C.L(ロケラニ)にご相談ください

Lokelani.H.C.L(ロケラニ)

〒458-0823
愛知県名古屋市緑区太子3丁目11番地の3

TEL 080-3610-7034

LINE@ bdr7016x

お問い合わせはコチラ