2012/11/04
不思議なハワイ語パート2
Aloha!
ここのところ、いろんな人を捕まえて聞いているのですが
またわからないハワイ語が・・・
(パート1は「メレフラする」です。これはたぶん「カニカピラ」のことでしょう。)
それは「ハク」
以前から、よく聞く単語だなと思っていたのですが、
まさかそれが、頭にするレイを指しているとは思わなくて。
頭にするレイはLei po’oですよね?
それがなぜ、「ハク」とよばれるのか
ご存知の方、お知らせください。
なにしろフラには疎いので、
たとえば、アウアナに使う髪飾りは
髪に編みこむからハクというのよ、とか???
↑Hakuは「編む」イメージのハワイ語です。
レイの編み方の一つだったり、
Haku meleのハクもそうですね。♪