2012/07/22
マオリはポリネシアン
Aloha!
NZのマオリ族は、NZの原住民です。
『ニュージーランド』自体が、
発見者がオランダ語で名づけたものを
キャプテンクックが英語読みにしたものです。
ポリネシア語の名前は
「アオテアロア」白くたなびく雲
という名前です。
マオリ族は、ハワイアンとおなじく
ポリネシア人。
神話にもマウイが出てきたり^^
共通の話題や単語が多いのは
出身が同じだから。
ハワイはタトゥ(カカウ)は早く廃れてしまい
今のはリバイバルですが
マオリの踊り、「ハカ」をご覧になったことがある方は
顔中にタトゥーを入れたマオリ人に
驚かれた事でしょう。
ポリネシアには書き言葉(文字)がなかったので、
タトゥーや彫り物、詩で残されています。
タトゥーは、ファッションではなく、
家系を表したり、自分達を守る聖なるものなのです。
マオリの集会所、マラエ(タヒチの宗教儀式の場もマラエ)には
柱や壁などに彫り物で神話や自分達の歴史が刻まれています。
たとえば、
山の彫り物は△が模様になってずっと続きます。
それは、祖先が眠る聖なる山と
山を越えてもまだ次の山がある→人間の学びには終わりがない
という戒めを
表しているそうです。 深い~
マオリ族も
イギリス人により土地を失っていきました。
アオテアロアは北島と南島に別れていますが
それぞれ
マウイの魚
マウイのカヌー
という名前がついています。
それは、マウイの島つりの神話からきています^^
前の記事 : ポリネシア?オセアニア?
次の記事 : ハワイ文化がクイズに????