2012/07/06
ハワイアンは謙虚なのだ
Aloha!
日本人も謙虚が美徳とされている民族だと思いますよ。
(昔は、かな?今も、かな?[emoji:v-8])
その国の文化は「言葉」に表れるといいます。
例えば
ハワイ語は、言葉の中に謙虚さが入っている、と習いました。
E ‘olu’olu ‘oe~は、Please~してください。
Pleaseの次は命令形ですが、
Eは優しい要求+’oluoluは親切、やさしい、ここちいい+’oeあなた、
「もしかして、あなたは~をしてくださるきもちがありますか?」
みたいな表現になりますよねぇ。
そのほかにも、カオナ(裏の意味ね)然り。
もっというと、
ハワイ講座の原稿を作る時、困ることがあるんです!![emoji:v-390]
ハワイ語で、「私」は「Wau」か「Au」
発音は
ワウ でも、ヴァウ でも アウ でもOK!
ってことは、
わかれば(伝われば)どーでもいいんですってことじゃないでしょうか??
でもでも、英語の「I」を見てごらん!!!!
Hawai’i
とスペルを打つと、必ず
「Hawai’I」って
オキナの次の「i」が大文字になっちゃうのよ~~
「 I 」よ、自己主張強すぎないかい?![emoji:v-406]
前の記事 : 忍者ネタ
次の記事 : MELE KALIKIMAKA !