マナカード・古代ハワイ文化のことなら、Lokelani.H.C.L(ロケラニ)にご相談ください

Column

コラム

2012/06/07

ハワイアン・コア

Aloha!!
奥様に仲良くしていただいているご縁で、
オアフ観光局「ハワイ親善大使」をしていた
Kaz.氏から、
コアの単板材のサンプルをいただきました~!
Mahalo!!
コアはハワイ原種で、
古代では、カヌーなどに使われていました。
もともとポリネシアからきたハワイアンの祖先は、
カマニの木で作ったカヌーでハワイにやってきたようなのですが、
コアの木がそれにとってかわるほど
優秀な木だったわけですね~。
なにしろ、カヌーは人命を運ぶわけですから
カヌー造りの工程は、厳しい儀式の元に行われました。
それが、「聖なる木」と呼ばれる所以なのでしょうか。
コアの木は油分が多く、香りもあるため、
食器にはつかわれません。←結構最近まで知らなかったょ[emoji:v-12]
ところが、その後
無神経な伐採が続き、コアはほとんど絶滅の危機を迎えますが
ハワイアンルネッサンス時より
保護と植樹でコアの森がよみがえりつつあります。
伐採は一瞬だけど、木が育つのは何十年ですからねえ・・・
で、このサンプルですが、
Kaz.氏と親交のある、ハワイ州からコア材の管理を委託されている
由緒正しい林業一家の4代目からKaz.氏の手元に来たものを
プレゼントしていただきました[emoji:v-10]
そんな貴重なコアのサンプル、
今月の各ハワイ講座に持って行きます[emoji:v-218]
おたのしみに~[emoji:v-392]
う~ん・・・この木目[emoji:v-238]

前の記事 :
次の記事 :

一覧に戻る

最新記事ARTICLE

マナカードのセミナー・講座など
ハワイのイベントの
ことならご相談ください

お電話でのお問い合わせ

受付時間:9:00 ~ 18:00

080-3610-7034

メールでのお問い合わせ

メールフォームはコチラから

CONTACT US

お気軽にお問い合わせください マナカード・古代ハワイ文化のことなら、Lokelani.H.C.L(ロケラニ)にご相談ください

Lokelani.H.C.L(ロケラニ)

〒458-0823
愛知県名古屋市緑区太子3丁目11番地の3

TEL 080-3610-7034

LINE@ bdr7016x

お問い合わせはコチラ