2011/10/16
’OKOLEHAO
Aloha!
みなさま、きのう紹介しましたブログ、
「Ti-leaf plant」
は、ご覧になりましたか??
右側の、
「西洋人が描いた古代ハワイアンの絵」のラベルのついた
ボトルを見てくださ~い。
「OKOLEHAO」
とラベルに書いてありますよね?
コレは何かといいますと、
Tiの根っこを醗酵、蒸留させて作るお酒です。
古代ハワイにはお酒がなくて、
お神酒のかわりが「’awa」ということは
ご存知の方も多いはず。
OKOLEHAO
は、西洋の人がハワイに入ってきてから
作られたものです。
(捕鯨が盛んだった頃)
本土から安いお酒が入ってくるようになって
絶えてしまったと聞いていました。
復活していたんですね
飲んだ事ないな~どんな味なんだろ~
一生断酒人生 なので
まあ私が飲む事はないですが・・・
気になるな。
こんなボトルに入って売っているとは。
気になるな。35度。
前の記事 : Ki Ti La’i
次の記事 : ‘OKOLEHAOの謎!