マナカード・古代ハワイ文化のことなら、Lokelani.H.C.L(ロケラニ)にご相談ください

Column

コラム

2011/09/17

情けはひとのためならず

Aloha!
3っつ前の記事に
私の「超訳」で
ハワイ語のことわざを
「情けは人のためならず」としました。
なんだか、
「情けは人のためならず」という日本語を
間違って認識している確率が高いそうで・・・日本語なのに
ということで、
それが本当だとは思いたくないですが、
一応説明します。
正→他人に情けをかける(親切にする、とか)ことは
しいては自分のためになりますよ、と言う意味です。よね?
「情けは人のためだけじゃなくて、自分のためでもあるんですよ」
間違っている人は、
誤→情けをかけることは、その人のためになりませんよ、と
認識しているようです。
無慈悲ですよね~
まるで反対じゃないですか??なんでそうなったのかなあ??
ま、わたしもよく間違えた事言ってるから
言葉は大切にしましょう!ということで
気をつけましょうね~

前の記事 :
次の記事 :

一覧に戻る

最新記事ARTICLE

マナカードのセミナー・講座など
ハワイのイベントの
ことならご相談ください

お電話でのお問い合わせ

受付時間:9:00 ~ 18:00

080-3610-7034

メールでのお問い合わせ

メールフォームはコチラから

CONTACT US

お気軽にお問い合わせください マナカード・古代ハワイ文化のことなら、Lokelani.H.C.L(ロケラニ)にご相談ください

Lokelani.H.C.L(ロケラニ)

〒458-0823
愛知県名古屋市緑区太子3丁目11番地の3

TEL 080-3610-7034

LINE@ bdr7016x

お問い合わせはコチラ