マナカード・古代ハワイ文化のことなら、Lokelani.H.C.L(ロケラニ)にご相談ください

Column

コラム

2011/09/12

恐怖!キラウエア火口からの脱出!

Aloha!
びっくりしました!
たまたま点いていたTVから、
「1992年、ハワイ島の・・・」という音声が!!
見るとそれは、
「世界まる見え!テレビ特捜部」日テレ系
(名古屋は中京TVね!)
の番組内で紹介していたTV番組
「I SHOULDN’T BE ALIVE」で紹介された
実話に基ずく再現VTRでした。
ちょうど、「マナ・カード ハワイの英知」の本の
22.PELEの章を読んでいたので
鳥肌が!!
ー1992年、ハリウッド映画、
シャロン・ストーン主演
「ガラスの塔」の撮影のクルーを乗せたヘリコプターが失速し、
ハワイ島 キラウエア火山
プウオオ火口に不時着。
乗っていたのは
クリス・ダディ
マイク(マイケル)・ベンソンと
パイロットのクレイグ・ホスキングの三人。
ヘリコプターの無線は壊れ、
三人は46mもある、
ガラス質の火山壁を登っていくことに。
灼熱の暑さと硫黄を含む煙、
迫る溶岩。
細かいガラスと同様の足場に悩まされながらも進む三人。
結局
クレイグは命がけでヘリコプターにもどり
なんとか無線を直し、
救助隊に助けられましたが、
火山煙で二人はなかなか助けられず・・・
クリスは自力で登り、救助(?)
翌日マイクは救助のヘリに助けられました。
半端ない暑さと
幾度もの救助失敗、
失望感。
この夏の暑さも耐えかねたのに
1000度の溶岩のそばにいるなんて!
それもいつ噴火してもおかしくない火口で2晩も・・・
ムリ。
で、
このお話は
マナ・カードの本のペレの項に載っているのです。
このタイミングで
その再現VTR・・・
こわっ

前の記事 :
次の記事 :

一覧に戻る

最新記事ARTICLE

マナカードのセミナー・講座など
ハワイのイベントの
ことならご相談ください

お電話でのお問い合わせ

受付時間:9:00 ~ 18:00

080-3610-7034

メールでのお問い合わせ

メールフォームはコチラから

CONTACT US

お気軽にお問い合わせください マナカード・古代ハワイ文化のことなら、Lokelani.H.C.L(ロケラニ)にご相談ください

Lokelani.H.C.L(ロケラニ)

〒458-0823
愛知県名古屋市緑区太子3丁目11番地の3

TEL 080-3610-7034

LINE@ bdr7016x

お問い合わせはコチラ