マナカード・古代ハワイ文化のことなら、Lokelani.H.C.L(ロケラニ)にご相談ください

Column

コラム

「日本人なら知っておきたい日本文学」

Aloha!
昨日、ネットTVのマナ・カード原稿がやっと上がったので
気晴らしに本屋にいってみました^^
普段行く本屋は、私好みの本がまるでない!!ので
あまり行かない本屋に入ってみたら
蛇蔵さんと凪子先生の新刊が出ているではないですか
「日本人の知らない日本語」シリーズの著者です!
漫画ですが、すご~くためになります^^
もちろん、ハワイイと比較するために読むのです~
今回は、別のシリーズ?で
「日本人なら知っておきたい日本文学」
ヤマトタケルから兼好まで人物で読む古典

普段から、古代ハワイの言葉は
平安時代や室町時代に似ている!と思っているので
実に興味深く読ませていただきました。
個人的には 清少納言が好きなので、
「言いたい放題 清少納言」の章の
「あるある!ネタ」で大笑い
古典が嫌いとか歴史はいや!って言う人にも!
人物の相関図などもちゃんと載っていて
いたれりつくせりの本です。
陰陽師の安陪清明の章なんかもあったりして。
¥1,000あれば買えちゃうのも魅力
(普段高価な専門書ばかり買っているので、
レジでマジびっくりした
・・・本当は、本読んで爆笑してるヒマはないのですが(汗

前の記事 :
次の記事 :

一覧に戻る

最新記事ARTICLE

マナカードのセミナー・講座など
ハワイのイベントの
ことならご相談ください

お電話でのお問い合わせ

受付時間:9:00 ~ 18:00

080-3610-7034

メールでのお問い合わせ

メールフォームはコチラから

CONTACT US

お気軽にお問い合わせください マナカード・古代ハワイ文化のことなら、Lokelani.H.C.L(ロケラニ)にご相談ください

Lokelani.H.C.L(ロケラニ)

〒458-0823
愛知県名古屋市緑区太子3丁目11番地の3

TEL 080-3610-7034

LINE@ bdr7016x

お問い合わせはコチラ