2011/05/15
アパパネ ハワイミツスイ
Aloha!
今日、競馬があったようで。
「アパパネ」という名前を目にしました。
競走馬の名前らしい。[emoji:v-67]
アパパネ、といったら、私には
ハワイの絶滅危惧種
ハワイミツスイのことでしょう。
名前をつけた人(馬主さん?)は
ハワイ好きなのかな?
アパパネはレフアのハナの蜜を吸う、
赤くて小さめの鳥です。
乱獲や環境破壊、蚊によって
絶滅を危惧されています。
ハワイ島、ボルケーノ国立公園周辺で
みる事ができます。
ハワイアンソング「Ka Pilina」にも歌われていますね。
少し前のTVでたまたま見たのですが、
ノブタがハプウという固有種の羊歯を荒らして
倒されたハプウの茎(っていうか木のようでした)に水が溜まり
ボウフラがわいて蚊になる。
その蚊にアパパネが刺されて、
病気になって死んでしまうらしい。
関係ないけど
カマプアアのキノラウに豚とハプウがありますよね?
豚ってハプウが好きなんだ!
ほお、だから両方キノラウなのか~、と妙になっとく!
ついでにもひとつ・・・
競走馬アパパネの親馬の名は
キングカメハメハなんだって[emoji:v-405]やっぱり!
前の記事 :
次の記事 :