マナカード・古代ハワイ文化のことなら、Lokelani.H.C.L(ロケラニ)にご相談ください

Column

コラム

2011/02/22

超能力がほしい・タイムマシンでも可

Aloha!
古代ハワイを知るには、
18世紀西洋船に乗ってきた西洋人の画家の書いた絵をみるとか
船員のメモ(航海記?)を読むとか
古代ハワイ研究者が聞き集めた話や歌( MELE)からくらいしか
知るすべがありません。
古代ハワイには、書き言葉や絵画がなかったからです
超能力があって、「前世ハワイにいたんです!」って人の前世をビジュアルで見てみたい~
タイムマシンでも、
ドラえもんでも、だれかプレゼントして~
いや、貸してくれるだけでもいいのになあ[emoji:v-392]。
ちょっと見てきたい。
私がとっても不思議に思っていることは、
金属がなくて、いろいろどうしてたの?ってこと。
釣り針は、篠遠先生が発掘されて、「骨」で出来ていたことはわかっていますが、
レイひとつとっても、
イリマのようにクイのレイは、針がないとやりにくいだろうな~
レイフル(王族がつける羽のレイ)なんか、針を入れる数まで決まっているのに
どうやって羽を縫いつけたのか??
金属の針じゃないと無理でしょ~
羽のマントはオロナという植物から繊維をとって
その繊維を編んだものに
羽を編みこんだ、といわれていますが、
編みこんだだけとは到底思えない完成度です。
ビショップ博物館で、たくさんみることができますよ!
もちろん、ほ・ん・も・のです!
じっくり見てきてください!!
ちなみに、
「ハワイアンキルト」は、宣教師がハワイアンに教えて、
それをハワイアンが発展させたものです。
「古代ハワイ」モノではありません
そうそう、古代ハワイには「生地」もありませんから。

前の記事 :
次の記事 :

一覧に戻る

最新記事ARTICLE

マナカードのセミナー・講座など
ハワイのイベントの
ことならご相談ください

お電話でのお問い合わせ

受付時間:9:00 ~ 18:00

080-3610-7034

メールでのお問い合わせ

メールフォームはコチラから

CONTACT US

お気軽にお問い合わせください マナカード・古代ハワイ文化のことなら、Lokelani.H.C.L(ロケラニ)にご相談ください

Lokelani.H.C.L(ロケラニ)

〒458-0823
愛知県名古屋市緑区太子3丁目11番地の3

TEL 080-3610-7034

LINE@ bdr7016x

お問い合わせはコチラ