2011/01/26
カカオが!チョコはどうなる??
Aloha!
政局不安が続く、コートジュボワールの
バクボ元首相が、カカオ豆とコーヒー豆を1ヶ月間輸出禁止にするんですって!!
コートジュボワールといえば、世界最大のカカオ豆生産地
対立するワタラ元首相の資金絶ちのためなんだそうですけど・・・
国自体が苦しくなるので、とりあえず一ヶ月だけ??
日本や韓国はこれからチョコの需要が増えるのにね[emoji:v-405]
あまり知られていないようなのですが、
その昔、ハワイはビャクダン貿易が盛んでした。
ビャクダン=’Iliahi(イリアヒ)は
高値で西洋船に売られて、中国やインドに運ばれました。
カメハメハ大王が存命中はカリスマ性があったので
ある程度規制がかけられていたようですが、
彼の死後は王族達の外貨獲得の手段として乱獲され
とうとう絶滅、と習いました。
実際は今でも固有種の「イリアヒ」は細々と生息しているようです。
その後は、ハワイの貿易は捕鯨に取って代わり、(コレは日本の鎖国と関連アリ)
サトウキビなどのプランテーションへと様変わりしていくのでした。
(こっちは南北戦争と絡んでます)
今は・・・アメリカプロデュースの観光業ですね。
前述のカカオ豆ですが、
日本のチョコはガーナ産だそうですので、バレンタインはセーフ?かな?
前の記事 : 月の話とヒナとマーウイ
次の記事 : ハウメアとマケマケ