2010/11/23
モンステラは外来植物です。
Aloha!
以前にもモンステラの話題は記事にしましたが、
このところ
ハワイ関係の記事や文章で
モンステラがハワイの植物であるかのような表現や
(これは現ハワイではたくさん見られるのでしょうがない気もする。)
モンステラが「ハワイ語で「水が湧き出る」という意味がある」とか。
(昔風水グッズでモンステラの絵?がこういう紹介をされていて
東に飾ると良い、と説明されていたのを目にしたことがある。)
ここのところ何回か立て続けに目にしたので
もしや私の方が間違っているかも・・・と調べてみました。
まず「モンステラ」にハワイ語名があるかどうか???
なんと和名はあるのにハワイ名はやっぱりありませんでした。
ってことは、「水が湧き出る」ってどこからきたんだろう?
花言葉(葉コトバ?植物コトバ?)を調べると、
「うれしい便り、深い関係」。
「水が湧き出る」とは関係なさそう。
「水が湧き出る」のハワイ語は、私には「Waikiki」しか思い浮かばないし~
結局何でそんな説明になっているのかわかりませ~ん。
誰か知ってる??
前の記事 : しょうが・GINGER
次の記事 : ハワイの薬草の本