2009/11/20
忍耐・我慢・謙遜=ALOHA
Aloha!
「マナ・カードの教え」シリーズを何回かアップしてみました。
「他人のことはいいから、自分のことをしっかりね!」というような
メッセージがマナ・カードには多々ありますが
それは単に
「他人より自分」という自我ではないことをお知らせしておきます。[emoji:v-410]
他人を不快にさせないとか
他人を振り回さない(自己中にならない)というのは
人としてあたりまえのことです。
「ALOHA」には
忍耐とか謙遜、我慢という意味もあります。
人は一人では生きられないので
いろいろな人と知り合うことになります。
たくさんの人とうまくやっていくには
忍耐、我慢、謙遜は当然必要ですよね!
そしてどんな人にも敬意を払う。
どんな人(いやな人でも)に対しても敬意を払える、というのは
自分も色々な人から敬意を払ってもらえる、ということでもあります。
これはマナ・カードの随所に出てくる
「与えるように受け取る」
ということにもつながります。[emoji:v-221]
前の記事 : マナ・カードの教えPart2!
次の記事 : 12月