マナカード・古代ハワイ文化のことなら、Lokelani.H.C.L(ロケラニ)にご相談ください

Column

コラム

2009/11/13

13日の金曜日

Aloha!
今日は13日の金曜日だったんですね!!!!
キリストが磔刑にされたのが13日の金曜日といわれていますが
実はこれは正しくないです。
聖書では磔にされたのは「金曜日」というだけで
日にちまでは指定されていなかったはず・・・。
でもアメリカ、フランス、ドイツなどでは
ホテルに13階がなかったりします。
「13」が忌み数なのは
この「13日の金曜日」説からきたものかどうかわかりません。
「13日の金曜日」が有名になったのは
映画の影響でしょうね~。
日本では「4」が忌み数だったり、
お茶菓子などをお出しするときには
一切れ(=人切れ)三切れ(=身切れ)は
避けたほうがよいとかいわれますよね。
反対にラッキーな数は「八」(末広がり)や
「ラッキーセヴン」なんていって
こだわる人もいますね。
古代ハワイイでは、4(eha)が
神聖な数といわれていました。
それは4の中には、命=エネルギー=マナが
含まれていると思われていたから。
日本でも最近では4=死より
4=しあわせ、という語呂合わせを耳にするようになりました。
きっとその由来はあるのでしょうが
「氣の持ちよう!」というのも大きいと思います。
あなたのラッキーナンバーや
こだわりの数字はなんですか???

前の記事 :
次の記事 :

一覧に戻る

最新記事ARTICLE

マナカードのセミナー・講座など
ハワイのイベントの
ことならご相談ください

お電話でのお問い合わせ

受付時間:9:00 ~ 18:00

080-3610-7034

メールでのお問い合わせ

メールフォームはコチラから

CONTACT US

お気軽にお問い合わせください マナカード・古代ハワイ文化のことなら、Lokelani.H.C.L(ロケラニ)にご相談ください

Lokelani.H.C.L(ロケラニ)

〒458-0823
愛知県名古屋市緑区太子3丁目11番地の3

TEL 080-3610-7034

LINE@ bdr7016x

お問い合わせはコチラ