2009/05/19
後藤明先生の講座
Aloha!
今日は、栄中日文化センターで、
後藤明先生のハワイ文化講座でした。
先生は
守備範囲が超広くて
引っ張りだこなので
本当にお忙しい中での貴重なカルチャー講座です。
新井先生の新書、「ハワイの神話本・モオレロ カヒコ」
の後ろの方のオススメ本のコーナーにも
後藤先生の御著書「南洋の神話」が載っていましたね。
そんな講座の今日のテーマはカメハメハ大王!!
今日の講座の概要は、
後藤先生の新書「カメハメハ大王」で知る事ができます。
今日の講座で興味深かったのは、
インド、中国、エジプト
など大きな文明のある土地では、
マカリイは7つの星団なのに、
ポリネシアや日本は
6個といわれている、というところ。
新年の時期の取りかたも
日本はポリネシアに近いんですよね~。
あとは
日本や世界の神話や歴史にも精通している先生の目線で、
カメハメハは日本の武将で言うと○○ですとか、
信玄と謙信のような間柄は、○○と××です~とか
エジプト、インカ、日本などの文化的な兄弟姉妹婚の話とか、
とても学術的で興味深い講座でした。[emoji:v-411]
いよいよ6月でこの講座も終了です。
先生がお忙しいので、
この後の講座予定は未定ですが、
新講座の話があれば
またブログでお知らせしますね!!!!!
前の記事 : 後藤明先生の講座第二回目
次の記事 : 後藤明先生の講座