マナカード・古代ハワイ文化のことなら、Lokelani.H.C.L(ロケラニ)にご相談ください

Column

コラム

ハワイの動物

Aloha!
私達が
ハワイを感じる動植物のほとんどが外来種だ、ということは
このブログでも書いていますし、
最近のハワイ本などには載っている事が多くなりました。
先日の後藤明先生の講座で
出題された問題をシェアしますね~。
Q.古代ハワイの島にカヒキなどから人々がやってきたとされる時期
ハワイにもともといた事が確認されている動物は
以下のうちどれでしょう????
1.ぶた
2.いぬ
3.こうもり
4.へび
5.わに
6.うま
7.うし
8.ひつじ
9.やぎ
わかりましたか~???
ポイントは
ハワイに人が定住する前、ということです。
マナ・カードの「IWI」には、
古代のスピリットとして、犬,鶏、豚、鼠が描かれていますが
これは人が定住する為に持ってきた家畜たちだそうです!
というわけで、
1と2は、移住してきた人が連れてきたもの。で×。
4と5はハワイにはいませんでした。(今は動物園にはいます。)
6,7,8,9は、キャプテンクックやバンクーバーなど
西洋人が持ち込んだもの。
正解はなんと3のこうもりでした!![emoji:v-411]
外来種が増え
固有種は減ったり絶滅したり・・・
そのあたりのことを
「フラBOX」や「ハワイアンガーデン」でおなじみの
近藤純夫氏が記事にしています。
読んでみてくださいね~。[emoji:v-157]「アロハかわら版」

前の記事 :
次の記事 :

一覧に戻る

最新記事ARTICLE

マナカードのセミナー・講座など
ハワイのイベントの
ことならご相談ください

お電話でのお問い合わせ

受付時間:9:00 ~ 18:00

080-3610-7034

メールでのお問い合わせ

メールフォームはコチラから

CONTACT US

お気軽にお問い合わせください マナカード・古代ハワイ文化のことなら、Lokelani.H.C.L(ロケラニ)にご相談ください

Lokelani.H.C.L(ロケラニ)

〒458-0823
愛知県名古屋市緑区太子3丁目11番地の3

TEL 080-3610-7034

LINE@ bdr7016x

お問い合わせはコチラ