2008/05/20
メヘンディ
Aloha!
昨日、「メヘンディ アート」の講習を受けてきました!
「ヘナ・タトゥー」とか「メンディ」と呼ばれる、
ヘナという植物の葉っぱを粉状にしたものを(最近では髪染めとして知られている)、
煮出した紅茶や水と砂糖、レモン汁で溶いてペースト状にしたものを使って
模様をペインティングするもの。
最近では「ブラック・ヘナ」と呼ばれる、
有害なヘナもでまわっているようなので、注意が必要なようです!
本当に良質なヘナは、
紫外線を予防し、皮膚を保護。
皮膚病にも使用されるようです。(インドとかパキスタンとかモロッコとかでは)
5~10日くらいで消えてしまうので
色々な柄に挑戦できますね!
私が惹かれたのは、「模様にはそれぞれ意味がある」ときいていたから。
「ポリネシアやハワイのタトゥと繋がる所はあるのか??」
という興味のみで、絵心がないのをわすれて参加しました。
描いてみると、ひんやりきもちよく、香りに癒されます~。
気がついたら、講習に来ていたメンバーは
ALLマナ・カードオハナ!!
それも、全員スーパークラフターだった・・・
みんな、描きなれた様子で、ハイビスカスやレフア、マイレ,ホヌなど
どんどん描きあがっていきます。さすが!
私は、手の甲に大きく、インド風「金運」とされている模様に挑戦!!(強欲!)
手首に、ホヌ、ナル(波)、プア(花)を流れるように配置してみました。
って、また写真がなくてごめんなさい。
今週、講座でお会いできる人には感想をきいてみようかな~
買い物に行ったら、レジの人に二度見されましたが・・・
今日は2日目なので、
色は一番濃い茶色です。
明日からだんだん薄くなります
前の記事 : ハワイ語講座
次の記事 : ☆業務連絡!!講座お問い合わせのHKさま!!☆