2006/07/29
チャント
Aloha kakou!
皆様は、”チャント”をご存知ですか?
フラをされる方はご存知でしょうが、
マナ・カードで初めてハワイの文化に触れた私には全くの未知の文化で、
マナ・カードの本をみて初めてその存在を知りました。
(全てのカードにチャントがあります。)
昔々のハワイには文字がなかったので、物語などをチャントという詩にして全て口承で伝えました。
例えば、2102行あるハワイの創世記「クムリポ」や、神話、その家々の家系図だけでなく、風や花等に捧げるもの、儀式の為のものなどなど、たくさんの種類のチャントがあります。
独特の節回しで詠唱されます。歌い方もいろいろあるようですが。
これを初めて聞いた時は、本当におどろきました!
母方の祖母宅がお寺だからなのか、私は小さい頃からお経を聞くのが好きでして、
その、お経の節回し(?)に、チャントがとても似ていたから!!
そして、家の娘も、チャント好き。
それは私の血筋なのかな~。
と思ったら、もしかして、ダンナの方の血筋かもしれません。
最近知ったのですが、
義母の実家は有名な某城の神主一家。
チャントには、祝詞もあるので、内容的にはお経より近いのかも。
ハワイの文化を学ぶと、「日本とつながってるんじゃない??」
と思う発見がたくさんあって不思議な感じがします。
前の記事 : ハワイアン・カフェでランチ
次の記事 : モンステラ